院内のお花【4月編】
みなさん、こんにちは!
先週寒くなったと思いきや、今週はとても暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
気温差による体調不良や、咳や喉による風邪症状も多いと聞いています。
皆さんお身体大事にご自愛ください。
さて、本日は4月院内に飾られていたお花のご紹介をしたいと思います!
院内のお花はある女性スタッフが自らお花屋さんで選び、アレンジして院内に飾っています(*^^*)
いつも珍しいお花や可愛いお花でとても院内を明るく彩っています♡
例えばこのブルーの薔薇🌹
珍しい色の薔薇に遭遇し、一目ぼれだったそうです!
スタッフや患者様も造花だと間違えるくらい、とても綺麗に咲いていました✨
花言葉は「奇跡」「神の祝福」だそうです!
続いて、「フリージア」です🌸
フリージアが飾られていた院内には他のお花も全て黄色で統一され、春の陽気を感じました(*^^*)
花言葉は「無邪気」です!
続いて、「デンファレ」と「クンシラン」です🌸
紫色が「デンファレ」でオレンジ色が「クンシラン」になります。
デンファレは下から花が咲き、上部は蕾という面白いお花でラン科の一種だそうです。
一方クンシラン(君子蘭)は蘭と名前にあるのに、ラン科ではなくヒガンバナ科であると知り、上記2種のお花を同じ時期に院内に飾っていました(*^^*)
デンファレの花言葉は「わがままな美人」!!
…いいですね、、わがままな美人大好きです♡笑
そしてクンシランの花言葉は「誠実」「高貴」だそうです!
続いて、4月には珍しい「ひまわり」です🌻
夏のお花の代表ともいえるヒマワリを当院では4月に一足先に飾られていました☺
花言葉は「あなただけを見つめる」「愛慕」です♡
続いて「トルコキキョウ」🌸
綺麗な紫色でグラデーションがかかった物や様々な色合いで飾られていました!
花言葉は「希望」
また、紫色には「ここをのバランスを整える」や「潜在能力を引き出す」という心理効果があるそうです!4月は新たな新生活をスタートする方が多い時期でもあり、とてもピッタリなお花だなと思いました(*^^*)
そして最後に「コデマリ」です🌸
小さなお花が集まった大きなお花です!
院内入口にドーン!と飾られていました✨
花言葉は「上品」「優雅」だそうです。
以上、4月に飾られていたお花たちの紹介でした☺
患者様からのお声も好評で、院内にはお花と一緒に花の名前と花言葉を掲示しています!
体調を崩し気分が落ち込んでいる中、院内のお花を見て少しでも癒されたらいいなと思います(*^^*)
最後までご愛読ありがとうございました。
それではまた、5月編をお楽しみに!